Our Team

メンバー紹介

Leadership

  • Chief Executive Officer

    新津 俊之

    - Toshiyuki Niitsu -

    1999年、大学卒業後、スタートアップ支援業務に従事。その後、2002年に株式会社ディックル(現・株式会社デジリンク)を設立し、代表取締役を務める。
    2010年に株式会社ビズリーチに入社し、セレクト・アウトレット型ECサイト「LUXA(ルクサ)」の立ち上げに従事。その後、分社化した株式会社ルクサ(現・auコマース&ライフ株式会社)に参画。MD本部本部長、取締役として事業及び経営に従事し、2019年4月よりauコマース&ライフ株式会社取締役を務め、同年6月に専務取締役、2020年4月より社外取締役に就任。
    同年5月に株式会社J-CAMを設立し代表取締役に就任。

  • Advisor

    倉本 佳光

    - Yoshimitsu Kuramoto -

    慶應義塾大学法学部法律学科を卒業後、山一証券株式会社に入社し金融業界でのキャリアをスタート、その後メリルリンチ日本証券株式会社マネージメント・コミッティーメンバーに就任、岡三アセットマネジメント株式会社では理事を務めた。
    これまでに国内大手証券会社及び米系証券会社にてリテール及び機関投資家への営業、上場企業の資金調達、IPO、M&Aなどの業務を担当し、現在では株式会社J-CAMにて総合的な金融コンサルタントとして活躍している。

  • Advisor

    水野 哲昭

    - Noriaki Mizuno -

    東京大学経済学部卒業後、大蔵省に入省し、世界銀行や日本輸出入銀行で国際業務を経験。財務省では研究部長や九州財務局長などを歴任し、2009年以降は日本政策金融公庫や世界銀行国際金融公社東京事務所長を務めた。
    2016年に財務省を退職後、三菱重工業顧問を経て、2017年よりシティグループ証券で政府関連業務を担当し、2024年3月に退職。UCLAでMBA、大阪大学で博士号を取得し、証券アナリスト資格も保有する。
    2024年11月に株式会社J-CAMの顧問に就任。

Member

  • Compliance

    Yasushi Miyake

    立教大学経済学部経営学科卒業後、山一證券株式会社に入社し、リテール営業、法人営業に従事。
    その後、IT業界に係わった後、新設の証券会社設立メンバーとして金融業界に復帰。
    証券会社で主に管理部門、コンプライアンス部門の責任者として研鑽を積み2015年から、第二種金融商品取引会社でコンプライアンス部長、取締役コンプライアンス部長を歴任し、2025年5月に株式会社J-CAMコンプライアンス部長に着任。

  • Business Strategy & Development

    Yuki Dambayashi

    大学卒業後、2011年にSMBC日興証券株式会社に入社し、主に富裕層の開拓や金融商品販売といった個人営業業務に従事。
    2017年にアクセンチュア株式会社に入社、主に証券会社を相手とした新規事業・企画のコンサルタント業務に従事。
    2021年に株式会社ファーストリテイリングに入社し、全社改革を行う部署にて、ECやカスタマーセンターの業務改革プロジェクトを牽引。その後、日本以外で初のヘッドクオーター組織・機能の立ち上げの為、NYに赴任。
    2024年、株式会社J-CAMの入社に合わせ日本に帰国、現職に至る。

  • Corporate

    Yusuke Mizushima

    大学卒業後、みずほ銀行に13年在籍。法人営業として数十億円規模の法人融資を中心に財務分析、事業承継支援、ビジネスマッチングなど幅広く経験。
    その後、かつて担当していた老舗建設企業から誘いを受け、管理部門の統括マネジメントとして部の管理に加え、組織改革・業務効率化を推進。
    2025年2月に株式会社J-CAMへ入社。コーポレート統括部長に着任。

  • System Development

    Toshiaki Kameyama

    2011年に株式会社ビズリーチへ入社。ルクサ、HRMOSなど複数のプロジェクトにおいて、Java/Kotlinのエキスパートとして開発に従事。設計〜運用を一貫して担当し、テックリードとしてプロジェクト全体を牽引。ユーザー体験および事業成長を重視した開発に注力し、高品質なサービスを実現。
    OSS活動にも積極的に参加しており、IntelliJ Kotlin Pluginのコントリビューターとして継続的に貢献中。

  • International Marketing

    Takahiro Abe

    2012年に早稲田大学政治経済学部を卒業後、株式会社IHI(旧石川島播磨重工業株式会社)に入社し、発電プラントの海外営業に従事。
    2018年より米国支社に出向し、米国に駐在。現地でのBusiness Development業務に携わり、スタートアップとの提携やM&A案件を手掛ける。
    その後、2022年にアマゾンジャパン合同会社へ入社し、リテール事業のバイヤーとして事業戦略の策定をはじめ、新規取引先の開拓から既存の取引先への販売プロモーションの支援に従事。
    2025年より株式会社J-CAMにて、マーケティング部門のディレクターに着任。

  • Marketing

    Luana Yusa

    大学卒業後、専門商社に入社。人事部にて新卒採用を担当し、採用戦略の立案から選考業務、内定者・新入社員向け研修の企画・運営まで幅広く従事。3年目より営業部を兼務し、バックオフィスとフロントの両側面から事業に関わる経験を積む。その後、外資系企業に転職し営業職を担当。
    日本語、ポルトガル語、スペイン語、英語を活用するマルチリンガルとして、多文化に根ざした経験を持つ。
    2025年より株式会社J-CAMにて、マーケティング業務に従事。

  • Operations

    Edo Chan

    香港出身。大学卒業後、日系商社で営業事務に従事。
    2017年に来日。暗号資産業界に参入し、マイニング、ウォレット、トークンの管理や開発業務に従事。2020年より株式会社J-CAMにて、サービスオペレーション業務に従事。